改造。。。とぉーっ!!

awa3

2006年09月09日 12:08

今日、愛用の「火起こし達人」くんを改造しました。


「タイトルを解説しよう。」
私らの世代の人間は、改造というと「改造人間、本郷猛」(初代仮面ライダーですね)をどうしても思い出してしまい、「へん~しん!とぉーっ!!」というシーンが脳裏によみがえってきますよね。

なので「改造」の次に来るのは「とぉーっ!!」で間違いないのです。。。(強引だなオイ)

というのはどうでも良いのですが、以前ホームセンターにて1000円で買って、炭の火起こしに大活躍してもらってる「火起こし達人」くんですが、1つだけ不満がありました。

本体の内部、一番下に着火材や割り箸を入れ、その上に炭をおくのですが、その間に仕切が無く、当然その上に重ねられた炭はその自重で下に下に降りて(落ちて)きます。

そうするとどうしても火の付きが悪い、燃焼効率が悪いわけです。

なので日曜大工で仕切を作っちゃいました。
下から15センチくらいのところに小さい穴をあけていきまして針金を通しました



これで炭は下まで落ちてこないでしょう。燃焼効率もきっとアップする!ハズ。



ただ本体を上に引っ張り上げると炭がBBQコンロにずり落ちて来るという構図が出来なくなったな。。。

ま、何とかなるでしょ。

来週の3連休はキャンプには行かないけど日帰りBBQをするので、しっかり検証してきま~す。
関連記事