「早ね・早おき・朝ごはん」
って運動を学校と家庭で共同で取り組んでいる学校が、先ほどNHKで紹介されてました。
「朝、5時40分に起きたよ~っ!」って言ってる子供もいたり、校庭で元気いっぱい遊んでいる子がいたり、うん、素晴らしいです。
なにより朝ご飯をみそ汁飲みながらしっかりお米を食べてる絵は、「日本人らしくて良いなあ」と純粋に思いました。
パンも好きな私だけど、やっぱり日本の朝食は、お米、みそ汁、干物、まさに旅館の朝食が理想だなぁって思いました。
朝にごはん食べないとパワーもでないし、いらいらしたまんまだもんね。/(-_-)ヽ
関連記事