ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年07月23日

新しいBBQコンロは。。。

コールマン ステンレスツーウェイグリル
コールマン ステンレスツーウェイグリル


七輪も考えたけど、野外に持って出るのにはやはり重いので、錆びないこれにします。
錆びないタイプではこれは軽いのが良いね。高さも2段階だし。

本体が足から離れるのは、炭の片づけの時に重宝しそうです。

炭はこれがいいかな。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 17:21Comments(0)キャンプグッズ

2006年05月21日

炭火おこし

炭の火おこしといえば今一番人気はUNIFLAMEの「チャコスタ」ですがホームセンターで安いグッズがあったので買ってみました。



ホンマ製作所の「火起こし達人」です。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 17:52Comments(0)キャンプグッズ

2006年05月13日

テーブルより椅子かな?

テーブルとチェアが一体のやつをさっき注文寸前まで行ったけどやっぱやめた。

コールマンのロールテーブルがあるからやっぱりチェアだけ買おうかな。

小川のハイバックが良いかな。

小川キャンパル ハイバックアームチェア
小川キャンパル ハイバックアームチェア

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 10:12Comments(0)キャンプグッズ

2006年05月06日

テーブル買わなきゃ

最近使っていたテーブルが壊れてしまった。

ホームセンターで1980円で売ってたやつはやっぱりチャチかった。

次のうちから選ぼうかな。

同じタイプだけど、キャプテンスタッグなら大丈夫かな?

運動会でも使うからパラソルをたてる穴は必須です。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 20:45Comments(0)キャンプグッズ

2006年03月01日

季節商品

ちびストーブくんももうすぐお蔵入りの季節です。

でも頑張ってて売り上げ人気ランキングも上位です。

3月1日現在「19,950円」。。。!

う~ん5,000円まで下がったら買おうかな。。。って下がらないよね。face06  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 00:15Comments(0)キャンプグッズ

2006年01月15日

ローテーブル

家に「すのこ」と「木ぎれ」があったので日曜大工で「ローテーブル」を作ってみました。



まわりに時代劇に出てくる丸い藁の座布団を4つおけば囲炉裏みたいで良いかもと自己満足してます。

父「どうだ!いいだろ!」

子「ふ~ん。」

えっ?それだけ?(・_・、

やっぱり親父の自己満足のようです。 (*_*)  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 17:55Comments(5)キャンプグッズ

2005年10月18日

暖房器具特集

日が暮れたら広島でも「ぼれえ」寒かったね、今日は。

そこで暖房器具特集!

キャンプで使う暖房器具をちょこっと集めてみました~。

武井がいいんだろね~。欲しいな~。

でも一番欲しいのは、小川のちびストーブでっす。


小川キャンパル ちびストーブ


何とか家に常設したいと本気で考えております。バシッ!



寒いけど頑張ってキャンプに行こう!バンガロー泊でも良い?  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 22:32Comments(0)キャンプグッズ

2005年10月11日

感謝!


EVERNEW(エバニュー) テクスニック テント&ギアー プルーフ

テントの防水。思い立ったが吉日です。がんばってふきかけましょう!



スノーピーク IGT スパイスホルダーB


おしゃれなスパイスホルダーですね。是非使用中の写真を拝見させてください。




お買いあげありがとうございます。(metapopさん風。。。)




いや~、うれしいっす(  ̄ー ̄)*キラン
ありがたいっすm(_ _”m)ペコリ

  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 22:26Comments(0)キャンプグッズ

2005年10月02日

炭の火熾し

キャンプといえばBBQ

BBQといえば炭火。熾すのはお父さんの仕事。

私はだいたいこれを使って火を熾してきましたが、


キャプテンスタッグ ビガーチャコールブリケット





 





今気になるグッズはこれ。


UNIFLAME(ユニフレーム) チャコスタ




 



 



ちょっと高いけど使ってみたい。

ユーザーの方、使い勝手を教えてくださ~い。(^^)

  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 16:14Comments(0)キャンプグッズ

2005年10月01日

テントの耐水圧比較


我が家のテントは小川キャンパルの「スクートDX6」です。
(naturamでは売り切れになっちゃいましたが)

5年前に購入して現在も使用中です。
ポイントは耐水圧でした。特にグランドシートはゴムボートと同じ素材を使用しているので、耐水圧はなんと10,000mm!
フライシートは1,500mm。
地面からの湿気って結構強力だから重宝しています。
フライシートは(よく言ってますが)年に1回は防水加工しましょう。シーサーオス

何種類か耐水圧を比較してみました。(ヒマだから) *単位はmm

商品名        フライシート     グランドシート
小川スクートDX   1500        10000

ユニフレーム
AG-SIX        1800         20000

snowpeak
ランドブリーズ6     1800         1800

コールマン
ウエザーマスターブリーズ 2000        10000

キャプテンスタッグ
オルディナドーム     1000          1000

コールマンも良いヤツ出してますね。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 14:36Comments(7)キャンプグッズ