ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月30日

広島 カープ 新球場



カープの新球場コンペの最優秀案が決まった。
なんか、デザインの奇抜さだけを競うコンペに成り下がっていて、実用面とか、なにより「商売」として成り立つのかなどの長期にわたる採算について議論されず、税金を使われる広島県民にとってはとっても心配。。。
なにせアジア大会でその営業センスと先見性の無さを露呈した広島市のやることだからチョー心配。

金がないんだから、もう屋根付きもあきらめるなら、現球場を改修する道を選びましょうよ。
樽募金の1億円もそれで納得してくれるよ、多分。

市民球場から見える原爆ドーム。広島らしい風景です、ヤッパ。(^^)


電光掲示板もきれいだし、お金がもったいないから大事に使いましょうや。
  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 11:41Comments(6)広島カープ

2006年09月26日

カープうどん


昔から変わらぬ味「カープうどん」
肉うどん、天ぷらうどん、ともに400円。
七味をかけて召し上がれ。うまいよ~。


嶋!打てよ~!

                          at広島市民球場  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 22:58Comments(4)広島カープ

2006年09月24日

駄菓子屋さん



昔は町のあちこちにあった「駄菓子屋さん」も今はその姿を見ることはなく、代わりに大型スーパーの一角とかでたまにみることがあります。

私もこういうのに弱くて、ホントは自分が買いたいとどこかで思っているのもあって、こどもにチャリ銭を渡して買わしてます。

「パパにもちょっとちょーだいね」(^^ゞ

ちゃんと計算して200円オーバーにならないように買えよ、、、ってオーバーしてるじゃん。(;_:)  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 07:00Comments(0)スローライフ

2006年09月20日

BBQコンロの下って何度?

BBQコンロをロースタンドにしてBBQをしてると、下の木とかが燃えてしまうのではないかと、一抹の不安を私は常に抱えていました。

なので実際に温度を測ってみました。

BBQコンロはこれです。
    ↓
Coleman(コールマン) ステンレスツーウェイグリル
Coleman(コールマン) ステンレスツーウェイグリル


この前買ったやつです。




ここに温度計を置いてみました。


わかりにくいけどBBQコンロ、ローポジション時のコンロの真下です。
ウッドデッキの上でやってます。灰や汁が垂れても良いように古い鉄板をしいてます。
(燃えたら恐いし。。。)

この日の外気温は26度です。


で宴もたけなわの中(着火から1時間30分後くらい)、何度まであがったかというと。。。



35度でした。

うん、これなら木は燃えそうにないね。

ただ部屋の中でしちゃいけませんよね。
危ないから。。。

以上、「あわさんの実験室」でした。icon22  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 22:04Comments(4)キャンプグッズ

2006年09月18日

火起こし達人改良報告

先日改良を加えた「火起こし達人」。今日ウッドデッキBBQで検証してみました。
台風一過でまだ天候が不安定なため家で行いました。



炭がしたまで落ちないように針金を通してます。

さて準備です。


針金の下(一番下)に着火材と割り箸。
針金の上に、普通の炭を少々。
そしてその上にオガ備長炭をたんまり。

で、着火です。


娘よ、よく付けたぞ。うん、順調に燃えてます。小さな工場みたいだ。

そして40分後。。。



見事に火がつきました。炭のBBQコンロへの投入も火ばさみを2つ使って問題なし。

さて焼きましょう!

この日のメニューは、豚バラ、焼き鳥、カルビ、タコ、ウインナー、秋刀魚、エノキのホイルバター、しいたけ、、、です。





う~ん、どれも美味しい。(^^) ビールも3本いっちゃいました。

そしてシメは焼きおにぎり。。。



醤油をおにぎりにしみこましてじっくり焼くと、、、香ばしくて美味しい焼きおにぎりの完成!

やあ美味しかった。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

夜は質素にうどんでも食べるとしよう。

じゃあおやすみなさい。。。(って昼寝かよ!?)

改良報告がグルメリポートになってまいました。(^^ゞ

仕切りを作って底上げしたせいで炭が入る量が減ったみたいなので、このあたりを次回からは気を付けるとしよう。face01  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 15:42Comments(2)キャンプグッズ

2006年09月17日

奥出雲おろち号

めっきり涼しくなってきたのでトップ画像を夏バージョンから衣替えしてみました。

今度の画像は、去年の秋に行った奥出雲で撮影したトロッコ列車「奥出雲おろち号」です。



実は車で行ってたから乗ってはないんです。(^^ゞ
写真はスイッチバックで有名な「出雲坂根駅」で撮りました。

秋の奥出雲は蕎麦も美味しいので今年もぜひ行きたいです。

紅葉&蕎麦!たまらんです。(^^)v

その模様は2005年11月の記事をご参照ください。m(_ _)m

  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 07:42Comments(2)フリートーク

2006年09月16日

犬版、風太くん

直立するレッサーパンダ「風太くん」が話題になっていましたが、我が家もそんな信じれない光景を以前目撃しました。

3年前のゴールデンウイークにキャンプに行く途中、私たちの前を行く車でその「信じられない光景」を目の当たりにしました。

それは。。。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 20:23Comments(0)フリートーク

2006年09月12日

大鬼谷のお漬物

大鬼谷の影の名物、隠れた名品、大鬼谷みなみ市場の「お漬物盛り合わせ」200円です。うまいのですが数が少なく夏以外はないかもしれません。偶然見つけてもまとめ買いはしないでね。あわさんからのお願いです。(^^)
ちなみに上は100円で買える「枝豆」です。



寝坊してると全部売り切れちゃいますよ~。  
  • LINEで送る


2006年09月10日

マイパソコン

携帯からのテストとしてアップします。

あわさんのマイパソコンです。
一応自作です。
結構好調です。
これでいつも(休みの日)、投稿してます。(^-^)v  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 19:34Comments(2)フリートーク

2006年09月10日

今時の携帯ってスゴイのね。。。

昨日、約4年ぶりに携帯を買い換えました。
こんなに使う人って今時珍しいですよね。
さすがにもうボロボロになってました。



P504iだったのですが、これがすごく薄い機種だったので(約16mm)、いつもワイシャツの胸ポケットに携帯を入れている私にとってはとても優れものでした。

でも携帯でしたいことも出てきたので約6mmだけ厚くなったこれに買い換えました。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 09:24Comments(4)フリートーク