ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月11日

デイキャンプで芋煮会

今日は家族で経ヶ丸オートキャンプ場にデイキャンプに行きました。

目的は山形名物「芋煮会」の実践。

事前にネットでレシピを検索しやってみました。



雰囲気を出すため薪の火で炊きました。(けっこうたいへんですね)

でも頑張った甲斐があり2時間後おいしい芋煮が出来上がりました。



おにぎりを入れてもおいしかったです。^^

  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 18:13Comments(3)キャンプのごはん

2006年10月28日

炊き込みご飯できました^^

10インチスーパーディープで炊き込みご飯作りました。

出来上がりの瞬間です。
        ↓


会社の仲間とソフトボールのレクレーションをした後、BBQの準備をしながら作りました。

10インチで6合炊きました。
やはり6合が限界みたいです。

おこげも出来ておいしかったです。
新米だったので水は少なめがよかったみたいです。

来ていたちっちゃいお子さんも「おいしい!」と食べてくれました。^^

ヨカッタヨカッタ。

秋はご飯が特においしいと感じたいい一日でした。(^_^)v  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 16:48Comments(4)キャンプのごはん

2006年10月26日

何合まで炊けるのだろう?


UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】







我が家も愛用しているユニの「10インチスーパーディープ」。

今度の休みに会社の仲間とBBQをするんだけど、その時に炊き込みご飯をこれで作ろうと思ってます。

さて。。。

こいつで最高でお米が何合まで炊くことが出来るのでしょう?

わかる方がいれば教えてください。m(__)m
よろしくお願いします。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 23:23Comments(4)キャンプのごはん

2006年09月02日

秋キャンプに向けて



夏の厳しい暑さからもやっと解放される予感のする今日この頃みなさんいかがお過ごしですか?
ってきたら「1週間のご無沙汰でした。玉置宏です。」ってフレーズが浮かんでくるのは私だけでしょうか。。。

ってことはどうでもいいんだけど、秋キャンプへ行きたい衝動に駆られだした今日この頃でもあります。

秋といえば夏と違って夜の焚き火とかいろいろ楽しみがふえてくるのでありますが、なんたって食欲の秋!

おいしいものを食べて夏にやせた体重を回復しなければいけません。
ウソです!ビール飲んで夏太りしてますから~~~残念!(フル?)

これまで秋に食べたものを思い出しつつ、メニューを考えてみましょう。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 09:57Comments(0)キャンプのごはん

2006年08月20日

皮付きで焼くとおいしいもの

この前のキャンプでBBQをしたとき、トウモロコシを皮付きのまま焼いたのだけど、それが滅茶苦茶おいしかった。



春キャンプの時もバナナを焼いてもおいしかった。

皮付きで焼くとちょうど蒸し焼きみたいになり、柔らかくなるのと、おいしさが外に逃げないのでキットおいしいんでしょうね。
甘みも増す気がします。face01

それで、、、  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 17:24Comments(3)キャンプのごはん

2006年08月14日

流しソーメン2006

あわさん家恒例の「流しソーメン」です。

今回は3本連結にします。
あわさん準備中です。


キリであけた穴に針金を通して連結しています。



完成です。



支柱が虫取りあみと水中めがねなのが渋いでしょ。

さあ、ソーメンもゆであがったので流しますよ。それ~。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 09:09Comments(6)キャンプのごはん

2006年08月07日

今年もやります!



はて、私は何をしているのでしょう?

(知り合いの許可を得て)竹藪から竹を1本切り出し、適当な長さに切って、カマで半分に割って、ハンマーで節をとばしているところです。。。

それは何のため?

そうです!キャンプ場でやる「流しソーメン」のためです。

2006流しソーメン用の竹を新調しているところです。やっぱ、青竹が良いですからね。

今週末から行く大鬼谷でまたも我が家はやっちゃいます。

台風来るなよ~。(^∧^)タノンマスー  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 23:35Comments(2)キャンプのごはん

2006年04月16日

初体験のうどん作り



今日は子供会行事でうどんを作ってきました。

「少年自然の家」っていう県の施設でした。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 20:28Comments(2)キャンプのごはん

2005年11月12日

朝は雑炊



昨日の鍋の残りに、残ったご飯を入れて雑炊を作りました。

手軽にできてとってもおいしい。

寒い時期の鍋はキャンプ場でも大活躍です。シーサーオス



  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 13:09Comments(2)キャンプのごはん

2005年10月12日

即席!豚汁

寒い朝には豚汁がよく似合います。
でもこの豚汁は「手抜き」豚汁です。


インスタントみそ汁に前の晩に残った豚バラを入れただけです。

インスタントみそ汁を人数分鍋に入れてお湯注いで、豚肉入れてしばらく煮るとできあがり~!

いや~簡単でおいしくて、ヨカッタ、ヨカッタ。  
  • LINEで送る


Posted by awa3 at 06:40Comments(0)キャンプのごはん