2006年05月30日
2006年05月27日
2006年05月21日
2006年05月20日
お庭芝生化計画①
ウッドデッキの前にある猫の額ほどのスペースを芝生化したいと思い立ち実行してみました。
1週間前に土を掘り起こして肥料の入った土を入れ、芝生の種をまき、目土をしました。
西洋芝の種です。ケンタッキーブルーグラスってやつ。
着工前
施工後
1週間後に芽が出てくるらしい。毎日水やりしましょ。
1週間前に土を掘り起こして肥料の入った土を入れ、芝生の種をまき、目土をしました。
1週間後に芽が出てくるらしい。毎日水やりしましょ。
2006年05月13日
テーブルより椅子かな?
テーブルとチェアが一体のやつをさっき注文寸前まで行ったけどやっぱやめた。
コールマンのロールテーブルがあるからやっぱりチェアだけ買おうかな。
小川のハイバックが良いかな。

小川キャンパル ハイバックアームチェア
続きを読む
コールマンのロールテーブルがあるからやっぱりチェアだけ買おうかな。
小川のハイバックが良いかな。

小川キャンパル ハイバックアームチェア
続きを読む
2006年05月07日
スクリーンテント久々登場
今回5年ぶりにスクリーンテントを設営しました。
小川のスクリーンキャビンDXです。
かびてないか心配デシタ。(大丈夫だった。ホッ)

今年の春先は夜が冷えるので持っていきました。

小川どうしなのでテントと連結しました。

宇宙ロケットのように完璧にドッキングというわけにはいきませんでした。
(うまいやりかたがあるのかな?) 続きを読む
小川のスクリーンキャビンDXです。
かびてないか心配デシタ。(大丈夫だった。ホッ)
今年の春先は夜が冷えるので持っていきました。
小川どうしなのでテントと連結しました。
宇宙ロケットのように完璧にドッキングというわけにはいきませんでした。
(うまいやりかたがあるのかな?) 続きを読む
2006年05月06日
テーブル買わなきゃ
最近使っていたテーブルが壊れてしまった。
ホームセンターで1980円で売ってたやつはやっぱりチャチかった。
次のうちから選ぼうかな。
同じタイプだけど、キャプテンスタッグなら大丈夫かな?
運動会でも使うからパラソルをたてる穴は必須です。
続きを読む
ホームセンターで1980円で売ってたやつはやっぱりチャチかった。
次のうちから選ぼうかな。
同じタイプだけど、キャプテンスタッグなら大丈夫かな?
運動会でも使うからパラソルをたてる穴は必須です。
続きを読む
2006年05月06日
帝釈峡スコラ高原オートキャンプ場
広島県神石高原町にあるキャンプ場です。
ちょうどこの日(5月3日)は「ビーフ天国」ということで広場にバーベキューコンロがずらりと並んで
皆さん神石牛に舌鼓をたれてました。

一人2,800円です。(ちょっと高い?)
さてキャンプ場です。

見えているのは炊事棟です。受付は1kmほど離れたところにあります。
(ビーフ天国をしていた広場の横)
まずここで受付をしたのですが、サイトの指定がありません。
「何番ですか~?」と聞いたところ、「フリーサイトです」とのこと。
「お~!初めてのオートフリーサイトだ~」
ということでキャンプサイトまで車を走らせてみると、う~ん、どこにテントを張ればいいのやら

フリーサイトだけど駐車スペースはある。でもどちら側にテントを張ればいいのやら???
先客さんに尋ねて適当に張ることにしました。
予約入れたときは半分しか埋まってなかったのでまあ大丈夫でしょ。。。 続きを読む
ちょうどこの日(5月3日)は「ビーフ天国」ということで広場にバーベキューコンロがずらりと並んで
皆さん神石牛に舌鼓をたれてました。
一人2,800円です。(ちょっと高い?)
さてキャンプ場です。
見えているのは炊事棟です。受付は1kmほど離れたところにあります。
(ビーフ天国をしていた広場の横)
まずここで受付をしたのですが、サイトの指定がありません。
「何番ですか~?」と聞いたところ、「フリーサイトです」とのこと。
「お~!初めてのオートフリーサイトだ~」
ということでキャンプサイトまで車を走らせてみると、う~ん、どこにテントを張ればいいのやら

フリーサイトだけど駐車スペースはある。でもどちら側にテントを張ればいいのやら???
先客さんに尋ねて適当に張ることにしました。
予約入れたときは半分しか埋まってなかったのでまあ大丈夫でしょ。。。 続きを読む