2007年02月25日
初盗塁!?
今日も小学校の練習試合がありました。
レギュラーチームが4試合もこなしました。みんな元気です。^^
息子も最後に代打で打席に立たせてもらいました。
するとバットを一度も振ることはなく見事(?)にフォアボールをゲット。
(後で聞いたら、球が速くて手が出せなかったとのこと。。。納得)
でここからがすごかった。
ピッチャーが投げるたびに塁から離れていっちょまえにチョコマカチョコマカやってる。
お母さん達も大受け!
そしてついにはなんとスタート!そう、盗塁です!?
いやあビックリしました。
結果は当然余裕のタッチアウト。そしてこれでゲームセット!
でも練習試合と言うこともあってベンチも大盛り上がり。
私も笑顔で「うちの馬鹿息子がとんでもないことしてスイマセン」と頭を下げたけど、
皆さん「いい経験ですよ。」と慰めてくれました。^^
いや~たのしい1日になりました。

2007年02月12日
6年生を送る会
今日は小学校ソフトボールチームで6年生のお別れ会がありました。
6年生対下級生の試合も行われました。

しばらく試合から遠ざかったとはいえ、さすがに6年生は体も5年生と比べて一回り大きく、力強い試合運びで圧倒してました。
その後、6年生対お父さんチームで試合をしました。
あわさんはピッチャーをしました。(^^)v
軽く投げてたらボコボコ打たれたのでちょっとムキになって投げました。(^^ゞ
そうすると今度はバント攻撃を受け、フィールディングのフットワークの無さを付かれる始末で体力も消耗。
「頼むけえバントはやめてくれ」とのたまう私でした。(・・;)ヤレヤレ
昼食ではお母さん達の豚汁が振る舞われ、焼き芋も食べたりと大変楽しい一日でした。

しかしこの後筋肉痛で3日間苦しんだあわさんでした。。。
2007年02月11日
おっきな大会でした
今日、尾道市のソフトボールグランドで招待大会がありました。

予選リーグ1勝1敗で残念ながら決勝リーグには進めませんでしたが、去年県大会優勝のチームにも善戦し、良い試合内容でした。
しかし、小学生といえども良い球を投げるピッチャーが多いです。
あの距離なら打つのは難しいでしょう。

息子も試合には出れませんでしたが、3塁コーチャーをやらせてもらいました。
役には立たないけど良い経験だったでしょう。
しかし今日は寒かった。。。
予選リーグ1勝1敗で残念ながら決勝リーグには進めませんでしたが、去年県大会優勝のチームにも善戦し、良い試合内容でした。
しかし、小学生といえども良い球を投げるピッチャーが多いです。
あの距離なら打つのは難しいでしょう。
息子も試合には出れませんでしたが、3塁コーチャーをやらせてもらいました。
役には立たないけど良い経験だったでしょう。
しかし今日は寒かった。。。

2007年02月10日
ひな人形
桃の節句も近づいてきたので雛さんを出しました。

3月3日がすぎると早く片づけないと娘がお嫁にいけないとか。。。
とすると父さんからすると遅く片づけようかな。ナンチャッテ(^^ゞ
こんなプレゼントもらうとなおさらそう思ってしまいます。。。 続きを読む
3月3日がすぎると早く片づけないと娘がお嫁にいけないとか。。。
とすると父さんからすると遅く片づけようかな。ナンチャッテ(^^ゞ
こんなプレゼントもらうとなおさらそう思ってしまいます。。。 続きを読む
2007年02月07日
2007年02月04日
初練習
我がソフトボールチーム「エンジェルス」の練習に行ってきました。

今年2回目の練習ですが私は先週行けなかったので、今日が今年の初練習です。
知り合いのチームとの合同練習です。うちのチームは6人しか来なかったので余計に助かりました。
おかげで良い練習ができました。
3人お借りして練習試合もしました。
1本、センターオーバーの2塁打がでました。
子供の練習に10月から付き合ってるおかげで去年より体が軽いです。

その息子も連れて行きました。
最後に少し打たせてもらいました。
ヨカッタね。
3月の開幕戦に向けて肉離れしない程度に頑張っていきましょう!
今年2回目の練習ですが私は先週行けなかったので、今日が今年の初練習です。
知り合いのチームとの合同練習です。うちのチームは6人しか来なかったので余計に助かりました。
おかげで良い練習ができました。
3人お借りして練習試合もしました。
1本、センターオーバーの2塁打がでました。

子供の練習に10月から付き合ってるおかげで去年より体が軽いです。
その息子も連れて行きました。
最後に少し打たせてもらいました。
ヨカッタね。
3月の開幕戦に向けて肉離れしない程度に頑張っていきましょう!