2006年02月19日
スキーに行って来ました
今シーズン初めて、そして2年ぶりのスキーに行って来ました。
場所は島根県の赤来高原スキー場(赤名スキー場)です。
小さいスキー場なので中国地方在住の人もあまり知らないスキー場です。

広島から54号線の赤名峠を越えて島根に入ってわずかのところにあります。
54号線からも1~2分くらいです。

ペアリフトが1基とロープ塔(バンビリフト)が1基のすっごくファミリー向けスキー場です。
リフト待ちの行列も無く、我が家にはとても良いスキー場です。(^o^)

場所は島根県の赤来高原スキー場(赤名スキー場)です。
小さいスキー場なので中国地方在住の人もあまり知らないスキー場です。
広島から54号線の赤名峠を越えて島根に入ってわずかのところにあります。
54号線からも1~2分くらいです。
ペアリフトが1基とロープ塔(バンビリフト)が1基のすっごくファミリー向けスキー場です。
リフト待ちの行列も無く、我が家にはとても良いスキー場です。(^o^)
今日は下の子のスキーデビューでした。
お父さんの私は一生懸命教えましたデス。(^_^)/

その甲斐あって横歩きで斜面をあがり、10メートルほど直滑降をし、こけて止まるまでを1日でマスターしました。
なかなかえらいぞ!我が子よ!!(おやばかです。。。か?)
上の姉ちゃんは3回目という事もあり、一人でロープリフトを30回ほどあがってました。

バンビリフト1日券(800円)は十分元を取りました。(これまたエライ!)
しかし道中の道には全く雪が無く、ノーマルタイヤの我がステッピーも楽々80km巡航(?ウソデスヨ)で往復できました。
いや~快適且つ楽しいスキーツアーでした。
それにしてもここは安いし、混んでないからいいや。また来年も来たいものです。V(^0^)
お父さんの私は一生懸命教えましたデス。(^_^)/
その甲斐あって横歩きで斜面をあがり、10メートルほど直滑降をし、こけて止まるまでを1日でマスターしました。
なかなかえらいぞ!我が子よ!!(おやばかです。。。か?)
上の姉ちゃんは3回目という事もあり、一人でロープリフトを30回ほどあがってました。
バンビリフト1日券(800円)は十分元を取りました。(これまたエライ!)
しかし道中の道には全く雪が無く、ノーマルタイヤの我がステッピーも楽々80km巡航(?ウソデスヨ)で往復できました。
いや~快適且つ楽しいスキーツアーでした。
それにしてもここは安いし、混んでないからいいや。また来年も来たいものです。V(^0^)
Posted by awa3 at 20:37│Comments(2)
│フリートーク
この記事へのコメント
ども、おひさです。
15年行ってないんですよ、スキー。
もうだめですね、多分滑れません。
でも行きたいなぁ。
家族全員が休みって日が、年に1~2回あるかどうか・・・・・・
去年はゼロでしたからねぇ。
う~む、スキー以前の問題か・・・・・・
15年行ってないんですよ、スキー。
もうだめですね、多分滑れません。
でも行きたいなぁ。
家族全員が休みって日が、年に1~2回あるかどうか・・・・・・
去年はゼロでしたからねぇ。
う~む、スキー以前の問題か・・・・・・
Posted by kochi at 2006年02月20日 12:02
kochiさん久しぶりです。
元気ですか?
忙しそうですね。
わたしもなんやかんやあります。。。
kochiさんも学生の頃とか信州行ってた口ですか?
スキーバス眠れなかったですね。(×_×;)
で、スキー!楽しかったです!
kochiさんも来年こそ是非!
元気ですか?
忙しそうですね。
わたしもなんやかんやあります。。。
kochiさんも学生の頃とか信州行ってた口ですか?
スキーバス眠れなかったですね。(×_×;)
で、スキー!楽しかったです!
kochiさんも来年こそ是非!
Posted by あわさん at 2006年02月20日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。