2005年09月06日
将来の(わたくし的)キャンプ像

今でもキャンプ場内でもインターネットできないことはないけど、将来はもっとみんな普通にやってそうな気がする。ここで言う「将来」って自分を対象にしているんだけど、、、
今は、子どもと一緒に行くファミリーキャンプが大好きで特に仲好しさんとも連んでいかないのが私は一般的なのですが、子どもがだんだん成長して大人になっていくとある時期から一緒にキャンプに行かなくなるかもしれませんよね。
そうなると夫婦で行くようになるわけですが、そんな時このブログとかで知り合った人たちにむけてキャンプ場からブログ発信するわけですよね。
そうすると同じもしくは近くのキャンプ場にたまたま来ているブログ仲間さんからコメントが入る。
「どこどこに居ますよ~」って感じで。
んじゃあ、夜ご一緒しませんかってことになって歓談にふける。。。
「なるほどそういう人生の送り方もあるんだ」なんて初老の頃からも目から鱗が取れたりして、そんな出会いも新鮮ですよね。
そういった(ブログとかIT技術があってこその)出会いを経験できるのもこれからのますますのインフラ整備(無線LANスポットの拡大)がもたらす恩恵かもしれませんね。
キャンプ場って田舎だからそこまでなるのかな?携帯の電波は届くようになってきているからなるでしょうね。10~20年後には。待てよ。。。そっか携帯電話でもブログは出来るし、たぶんPCはキャンプ場に持ち込まないから、インフラ整備より携帯のブラウズ性能の向上があればそれってたやすく実現できそうだ。
ますます、ブログとキャンプは続けていこうと思います。
そう言いつつ、夫婦水入らずで過ごしていそうだな、俺は。

2005年09月06日
台風14号!
2005年9月6日17時現在。
私は会社を早退してブログやってます。
ここ、広島県南東部では目立った被害は出ていません。
うちの庭のついたてが倒れたくらいです。(^。^:)

でも夜中が要警戒みたいです。
みなさ~ん、気を付けましょう!
私は会社を早退してブログやってます。
ここ、広島県南東部では目立った被害は出ていません。
うちの庭のついたてが倒れたくらいです。(^。^:)
でも夜中が要警戒みたいです。
みなさ~ん、気を付けましょう!