2006年05月06日
テーブル買わなきゃ
最近使っていたテーブルが壊れてしまった。
ホームセンターで1980円で売ってたやつはやっぱりチャチかった。
次のうちから選ぼうかな。
同じタイプだけど、キャプテンスタッグなら大丈夫かな?
運動会でも使うからパラソルをたてる穴は必須です。
続きを読む
ホームセンターで1980円で売ってたやつはやっぱりチャチかった。
次のうちから選ぼうかな。
同じタイプだけど、キャプテンスタッグなら大丈夫かな?
運動会でも使うからパラソルをたてる穴は必須です。
続きを読む
2006年05月06日
帝釈峡スコラ高原オートキャンプ場
広島県神石高原町にあるキャンプ場です。
ちょうどこの日(5月3日)は「ビーフ天国」ということで広場にバーベキューコンロがずらりと並んで
皆さん神石牛に舌鼓をたれてました。

一人2,800円です。(ちょっと高い?)
さてキャンプ場です。

見えているのは炊事棟です。受付は1kmほど離れたところにあります。
(ビーフ天国をしていた広場の横)
まずここで受付をしたのですが、サイトの指定がありません。
「何番ですか~?」と聞いたところ、「フリーサイトです」とのこと。
「お~!初めてのオートフリーサイトだ~」
ということでキャンプサイトまで車を走らせてみると、う~ん、どこにテントを張ればいいのやら

フリーサイトだけど駐車スペースはある。でもどちら側にテントを張ればいいのやら???
先客さんに尋ねて適当に張ることにしました。
予約入れたときは半分しか埋まってなかったのでまあ大丈夫でしょ。。。 続きを読む
ちょうどこの日(5月3日)は「ビーフ天国」ということで広場にバーベキューコンロがずらりと並んで
皆さん神石牛に舌鼓をたれてました。
一人2,800円です。(ちょっと高い?)
さてキャンプ場です。
見えているのは炊事棟です。受付は1kmほど離れたところにあります。
(ビーフ天国をしていた広場の横)
まずここで受付をしたのですが、サイトの指定がありません。
「何番ですか~?」と聞いたところ、「フリーサイトです」とのこと。
「お~!初めてのオートフリーサイトだ~」
ということでキャンプサイトまで車を走らせてみると、う~ん、どこにテントを張ればいいのやら

フリーサイトだけど駐車スペースはある。でもどちら側にテントを張ればいいのやら???
先客さんに尋ねて適当に張ることにしました。
予約入れたときは半分しか埋まってなかったのでまあ大丈夫でしょ。。。 続きを読む