ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月14日

流しソーメン2006

あわさん家恒例の「流しソーメン」です。

今回は3本連結にします。
あわさん準備中です。

流しソーメン2006
キリであけた穴に針金を通して連結しています。

流しソーメン2006

完成です。

流しソーメン2006

支柱が虫取りあみと水中めがねなのが渋いでしょ。

さあ、ソーメンもゆであがったので流しますよ。それ~。

流しソーメン2006

いい顔してるね。face02

大人も充分楽しみました。

行き交う人が声をかけてくれました。

「やっぱ、それですよね!」って声をかけてくれたおとうさん。
よろしかったら竹レンタルしますよ。(^^ゞ 

今年もとっても楽しかったです。

来年もするぞ、(^o^)/!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプのごはん)の記事画像
デイキャンプで芋煮会
炊き込みご飯できました^^
秋キャンプに向けて
皮付きで焼くとおいしいもの
今年もやります!
初体験のうどん作り
同じカテゴリー(キャンプのごはん)の記事
 デイキャンプで芋煮会 (2009-02-11 18:13)
 炊き込みご飯できました^^ (2006-10-28 16:48)
 何合まで炊けるのだろう? (2006-10-26 23:23)
 秋キャンプに向けて (2006-09-02 09:57)
 皮付きで焼くとおいしいもの (2006-08-20 17:24)
 今年もやります! (2006-08-07 23:35)

この記事へのコメント
わー、いいですねーーー!!!
我が家もやってみたいですけど、
竹がワゴンRに載りませんから!!(T T)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年08月15日 05:06
短めにすれば車載可能かも。4本連結にすればいいかも。
楽しいのでぜひ一度チャレンジしてみてください。^^
Posted by あわさん at 2006年08月15日 10:06
ホント「恒例」ですね。
竹がだんだん長くなっているような気がしますが。
お子様も楽しそうですし、笑顔を見るために、あわさんも頑張ってるんですよね。
あわさんに拍手!
この夏はお会いできませんでしたが、また大鬼谷で。
一度、ゆっくり焚き火でも。
Posted by モリト at 2006年08月15日 23:52
モリトさん、いらっしゃいませ。
やっぱり長い方がいいですね。楽しさ倍増です。
2サイトにわたる位長いのが目標です。^^
寒い季節にご一緒できたらいいですね。

週末からのキャンプ気をつけて楽しんできてください。
Posted by あわさん at 2006年08月16日 09:51
おはようございます!
流しそうめん、良いですね~
今年は2箇所で流し素麺をされているのに出会いました。いつも「いいなぁ・・・・」と遠目に見ていたのです^^;
竹は、毎年新調するのですね!
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月19日 09:01
piyosuke-mamaさん、いらっしゃいませ。
流しソーメンがブームになりそうですね!?
竹は2年使うときもあります。
今年は新調しました。
やっぱり青竹が気持ちいいですからね。^^
Posted by あわさん at 2006年08月19日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。