ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月13日

大鬼谷キャンプ場LIVE

2泊3日のキャンプももう最終日。朝の5時30分、テントの中から投稿してます。
まだ終ってないけど今回の大鬼谷の夏キャンプ最高でした。3日間とも晴天に恵まれて雨は一滴も降らなかった。夕立は覚悟してたけどそれも無し。夏の大鬼谷で初めてのことでした。雨が降らないとやっぱり気持に余裕が生まれますね。
でもさすがに日中は直射日光をあびると暑い。気温も34度に達します。そんな時はキャンプ場内をながれている小川に入ります。山から流れてくる清流のなんと冷たいこと。日陰の水辺に腰かけるとまさに天然クーラー。涼し気持いい。

やっぱり大鬼谷は最高です。
私がこのキャンプ場が一番のお気に入りの訳はキャンパーのマナーの良さです。就寝時間が10時に設定されていますが100組越えるキャンパー全員が守るわけないよね。。。って守るんです、皆さん。(もちろん我が家も)ロケーションもイチオシのキャンプ場ですが、このマナーの良さがとても気持が良くて快適なキャンプができる一番の要因です。
というわけでこどももそろそろ目を覚ましそうなのでLIVE中継は以上です。また帰ってからゆっくり食事とかをアップします。
ではでは、朝ごはんの準備をしますか。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(大鬼谷キャンプ場)の記事画像
2010夏大鬼谷
2年ぶりの夏大鬼谷(3日目)
2年ぶりの夏大鬼谷(2日目)
2年ぶりの夏大鬼谷(1日目)
初の年越しキャンプ
2007夏キャンプレポその1
同じカテゴリー(大鬼谷キャンプ場)の記事
 2010夏大鬼谷 (2010-09-12 20:51)
 2年ぶりの夏大鬼谷(3日目) (2009-08-16 09:42)
 2年ぶりの夏大鬼谷(2日目) (2009-08-16 08:27)
 2年ぶりの夏大鬼谷(1日目) (2009-08-16 07:52)
 初の年越しキャンプ (2009-01-01 17:59)
 年越しキャンプ (2008-12-30 18:01)

この記事へのコメント
確かに大鬼谷は最高ですよね。
どこに行ってもマナーは守りたいですね。
天候に恵まれて良かったですねー。私は今日から2泊3日で四季の里へ行ってまいります。天気予報では天気に問題はなさそうです。今回はマナーの良いキャンパーばかりならいいのだけど?
Posted by jin_jin at 2006年08月13日 07:01
jinjinさん、おはようございます。四季の里たのしんできてください。マナーの良い人ばかりでありますように。(^o^)v
Posted by あわさん at 2006年08月13日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。